
- 堂々巡りを繰り返していた頭の中が整理される。
- あなたを苦しめていた否定的な感情が解消される。
- 心が原因の身体症状が緩和する。
- 悩んでいた問題を解決する方法が分かる。
- 新しい視点で環境や人間関係を捉えることができる。
- 悩みの解決に向けて実際に行動をとることができる。
- 自分の人生の、これまで気づかなかった価値に気づく。
- 自信が湧いてくる。
- 生きる意欲が回復してくる。
- ・・・etc.


夫との生活を続けていくことに自信がなかったけれど・・・!
私がカウンセリングを受けてみたいと思った理由は、おおまかに・・・
・なにかしらうつうつとして気が晴れなかった
・夫との生活を今のまま続けていくことに自信がなかった
・子どもたちが独立したことで、なにをしたらいいのかわからなかった以上のようなことでした。
書いてしまえば取るに足らないことですが、私はじわじわとその感覚に蝕まれ、起きているのも億劫で、もちろん、出かける気力もなくて、楽しいことなんて何もなくて、ただ時間だけが過ぎていくというふうでした。
(中略)
さて、カウンセリングを終えての私ですが、私自身、気持ちが楽になったなという実感はあるのですが、それよりも周囲からの「変わったね~」という言葉に、そうなのか!と気づかされる日々です。
実は、カウンセリングも終わりになろうかという頃、たまたま友人と話していて、
「えっ、えっ、どうしたの?今のセリフ、間違いじゃないの?」
と、本当に驚きの声を上げられました。どういうことだったかというと、「夫の転勤が決まったらいっしょに行く」
という私の言葉が信じられないというのです。おまけに「楽しいと思うよ」という言葉まで出ていたので。
私も自分がそのことを口にするまで、そういうふうに気持ちが変化していることに、まったく気づいていませんでした。それまでの私だったら、「もちろん一人で行ってもらう」だったはずです。
夫が会社から帰ってくる時間が嫌で、いっしょに家の中にいることさえ苦痛でした。
それにはそうなる理由があったのですが、今は、その時の感情を思い出そうとしてもあまりはっきりしなくて、うまく言葉にできません。つい最近も、久しぶりに会った友人から、
「変わったね~。縛りがなくなったみたいね。あなたの中の・・・」
と言われることがありました。
そして、
「あなたが変わるとは思っていなかった」
とも言われました。
(50代女性 A.H.さん)
いじめ後遺症だったけれど
最近では人づきあいが変わってきました。これまでは嫌な人と出会うと、その人と話さずに少しずつ離れていっていました。
そういう行動をする自分も嫌でした。今ではその嫌な人と近づくことができようになりました。これまでだったら嫌な気持ちばかり感じていましたが、その人との間にある問題をどのようにしたら解決できるか冷静に考えるようになりました。
(中略)
他人と普通に対応できている自分がいるなと感じます。
熊本カウンセリングに来る前に他人に感じていた嫌悪感や恐怖感を10点とすると、今は1点か2点に下がりました。多いときで2点です。生活するには問題ないレベルです。今後は地域の町おこしに参加したり、人生のパートナーを見つけて結婚したりしていきたいですね。
(50代男性 S.Hさん)
お申込
LINEからと、メールフォームからの2つ方法でお申込できます。
折り返し、1回目の心理カウンセリングの日程についてご連絡差し上げます。
日程を調整して決定します。
1回目の心理カウンセリング
1回目の心理カウンセリングでは、あなたのお話をしっかりとお聴きします。
あなたの秘密は厳守いたしますので、安心してお話ください。
また、勝手ながら、心理カウンセラーである私はあなたの友人であると考えています。お友達にお話されるように、遠慮なくお話ください。
あなたのお話をお聞きした後、すぐに「あなたが今後どうなりたいのか」について明らかにします。
これはその後の心理カウンセリングの目標ともなります。
そして、目標に向って現状をどのように考えて、今何をすればよいのかについてあなたと一緒に考えていきます。
また、熊本カウンセリングとして2回目以降のカウンセリングの見立てとお手伝いできること(どのような心理療法を使うか、必要なセッション回数など)をご提案差し上げます。
2回目以降の心理カウンセリング
2回目以降のカウンセリングでは、
まずは否定的な感情を解消して、日常生活が楽に過ごせるようになることを目指す場合が多いです。
例えば、過去の辛い思い出を頻繁に思い出していて、それによって湧きおこる否定的な感情(悲しみ、怒り、落ち込み等)に苦しんでいるような場合です。
このような場合は、まずは心理療法を施します。
否定的な感情が解消されたら、その体験から何か良い気づきや学びを得ることを目指します。
過去の辛い体験の中には、素晴らしい宝が隠されているものです。
それに気づかないのはもったいないことです。
その宝を得ることで、あなたの生き方や信念・価値観に良い変化が起きるかもしれません。
その後は心理カウンセリングを続けながら、目標達成のための取組を実生活の中で実践していただきます。
目標達成を加速する心理療法を併用して、私はあなたを支援し続けます。
1回目 | 5000円(税込) |
2回目以降 | 10000円(税込)/回 |
2回目以降のカウンセリングは、ご相談の内容次第で、1回のみで終わることもあれば、5回以上続くこともあります。
長く続きそうな場合は、下記の割安なコースをご利用ください。料金が割安になっています。
3回コース | 29000円(税込) |
6回コース | 48000円(税込) |
10回コース | 70000円(税込) |
- 熊本カウンセリングは完全予約制です。
- カウンセリングの中で知ったクライエント様の秘密は厳守いたします。ただし、クライエント様について自殺その他犯罪行為などの恐れがあると当方が判断した場合には適切な連絡先に連絡することがあります。
- 違法行為などに関する相談内容についてはカウンセリングをお断りする場合があります。
- 熊本カウンセリングは医療機関ではありません。医療行為は行いません。国民健康保険等は利用できません。
- 心理カウンセリング、心理療法の効果については個人差があります。
- 泥酔状態など、クライエント様がカウンセリングを受ける状態にないと当方が判断した場合は、カウンセリングをお断りする場合があります。その場合、カウンセリング料金の返金はいたしません。
- カウンセリングのキャンセルについては、前日の営業時間までにお知らせください。当日キャンセルの場合、その当日の回のセッションは終了したものとみなして、その回の料金は返金いたしません。
お申込は2つの方法(LINEから・メールフォームから)があります。どちらかご都合のよい方を選んでお申込ください。


下のフォームに必要事項をご記入の上、「申込む」ボタンをクリックしてください。